このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。

PRIYO handicrafts

作る人も使う人も笑顔に
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

バングラデシュの仲間たちと作り出す製品

一つ一つ手作り
手作りならではのデザイン。小物なのにしっかりとした重量感、丈夫な作り。いつもの空間を色とりどりに優しく演出します。
作り手は、家庭を守るバングラデシュの女性たち。時間をかけて丁寧に手作りをしています。あなたのお買い物が、現地の生活向上につながります。
オリジナルデザイン
環境に配慮した製品
オリジナルデザインが多く、世界中ここでしか販売していないものばかり。また、環境に良いジュート素材を用いた商品を多く取り揃えています。「PRIYOオリジナル」の記載をご確認ください。
プチギフトにも
ちょっとしたお礼に、ギフト選びでお困りの方、「これ、もう持っているかなぁ」の心配がありません。大切な方へそっと手作りの温もりを贈りませんか。無料ラッピングもご用意しています。プラスチック素材の利用削減を目指し、紙包装へ只今移行中です!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

活動紹介の動画

プリヨ ハンディクラフツの活動紹介動画
バングラデシュの概要とプリヨの始まりそして活動内容を現地の写真を添えてご紹介しています。BGMは現地で活動している日本人の音楽ユニットBAJNA BEAT(バジュナ・ビート)のオリジナル曲「Present」です。ぜひご視聴(4分弱)ください。

プリヨありんこさん寄付企画 売上の20%を「こども食堂」へ

新型コロナウイルスにより生活が厳しくなっているご家庭を支援している
「子ども食堂」へ、オンラインショップ売上げの20%を寄付(2020年5月10日~)
オンラインショップはこちらから

毎年恒例オンライン企画

「バングラデシュ女性たちが生きている世界&私たちの挑戦」
2024年5月12日(日・母の日)※終了しました。
バングラデシュで活動しているエクマットラハンディクラフトの女性たちと繋ぎ、ライブでお届けするオンラインイベントを開催。

”私たちと同じ時を生きる工房の女性たち。彼女たちは何を見て、何か感じ、どう生きているのか。またエクマットラハンディクラフトとプリヨのモノづくりにおける挑戦についてお届けします”
 
詳細&申込受付はこちら

フェアトレードを広めたい!

プリヨは「フェアトレードちば」「千葉市フェアトレードタウン推進グループ」のメンバーです
千葉県および千葉市にフェアトレードを広めようと活動している2団体「フェアトレードちば」「千葉市フェアトレードタウン推進グループ」の活動に参加しています。フェアトレードに関するイベントを企画また出店しています。
プリヨはフェアトレードミリオンアクションキャンペーンに参加しています
5月のフェアトレード月間にフェアトレードをより多くの方に知っていただくために、「NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン」が実施しているキャンペーン。2024は昨年に引き続き、商品購入やSNS投稿など皆さんの1アクションにつき1円が途上国の生産者への寄付になります。ぜひ、皆さんもアクションでご参加ください♪
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プリヨ ハンディクラフツとは


バングラデシュの人々の生活、あなたの笑顔、みんなの環境を

守る商品作りを目指しています


バングラデシュで見てきたもの

都心では大きなビルが続々と建設され、
ビジネススーツで颯爽と歩く人々
おしゃれなカフェでは、綺麗に着飾った若者たち
ショッピングモールで、大きな買い物袋を抱えるご婦人
近年のGDP成長率は8.15%過去最高を更新※
(※バングラデシュ統計局、2018/19年度)

 バングラデシュは順調に発展してきているように思われます

広がる貧富の格差
発展しているビル街の傍らで
道端にはストリートチルドレンと思われる子供たち
路上で眠り、裸足で歩き
洋服はいつ洗濯をしたんだろうと思うくらい汚れている
破れた洋服を着ている大人たちも物乞いをしている
それは、バングラデシュでは特別な光景ではないのです

ごく一部の人々は裕福になっているものの
多くの人々は条件のよい仕事に恵まれず
以前と変わらない生活を送っています
笑顔につながる仕事
様々な支援の仕方があるけれど...

仕事があれば、収入があれば
出稼ぎにいかずに済む
家族が離れ離れにならない
子どもを手放さなくて済む
病院へ行ける
未来に希望が持てる
笑顔になる
 
そんな当たり前に思えることが
手に入らない人々に仕事があれば
PRIYOが目指すもの
どんな仕事でも良いわけではないと思うのです
自分を見失わない、健康を害さない、環境を破壊しない
彼らの生活や環境に合わせた
そして誇りに思える仕事

そんな仕事が生み出す商品は
使う人たちも笑顔になる
健康や環境を守る商品でありたい

それがプリヨのモットーです

バングラデシュってどんな国?

バングラデシュについて

バングラデシュはインドとミャンマーに隣接する国。ガンジス川の下流部に位置し水資源が豊富である一方、海抜の低さとサイクロン到来により洪水被害が相次ぐ。人口密度は世界一。近年まで最貧国として位置づけられていたが、現在ではアパレル輸出国として経済成長を遂げている。
バングラデシュと私たち日本人とのかかわり

「バングラデシュの人々は日本が大好き」
1971年の独立の際、先進国の中ではいち早くその独立を承認したのが日本。
また、日本の戦後の急成長への尊敬やバングラデシュへの援助などにより、
大変親日的な国である。

「日本にはバングラデシュ製の既製服やニット製品が
バングラデシュには日本車があふれている」
衣料品はバングラデシュの主要な産業であり、
日本は既製服、ニット製品や皮製品を輸入している。
日本からは自動車や電気製品が輸出されている。

モノづくりの仲間たち

ジュート・ワークス

バングラデシュの特産品であるジュートを中心に手工芸品を製作しているフェアトレード生産者団体。農村部の女性たちの生活向上を目的に設立。現在では全土にわたり5000人以上の生産者とともに活動している。40年以上の歴史を持つ。
エクマットラ

ストリートチルドレンの支援活動を行っているNGO。ハンディクラフト部門では、貧困層の母親が安定した収入を得ることで、その子ども達が継続して教育を受けることができるようにと熱い想いで活動している。
BMIS

目の不自由な女子学生たちが通う学校。彼女たちが手に職をつけ自立すること、学校がドナーに頼るのではなく自己資金率を上げていくことを目指している。その一環としてカード類の製作を開始。学生と先生が協力し、様々な手法やデザインを試みている。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

素材のこと

ジュート

黄麻(コウマ)の一種で、主にバングラデシュとインドで栽培。以下のような特徴があると言われています。
◎地球温暖化を抑制する働きがある
光合成が旺盛で、二酸化炭素の吸収量が普通の木と比べてとても高い。
◎有害な物質を出さない
加工過程においても、また焼却処分されても有害な物質を全く出さない。
◎丈夫な素材
繊維が強く丈夫なので、世界各地では穀物などを入れる袋にも使われる。

参照:麻の基本知識ー日本麻紡績協会
ストーン

キラキラペンに用いられているアクリルストーンは、現地の伝統衣装を飾るのに使われているもの。現地の伝統文化を活かした商品です。
また、エクマットラは、生産者がこのストーンを使用したモノづくりに携わることで、収入だけではなく、日々の困難な事情で疲れた心を癒して欲しいと願っています。
手すき紙

現地で採れる天然繊維を主とした材料とし、一つ一つ手すきで作られた紙を使用しています。
バナナやジュートなど、様々な天然繊維を用い、柄として木の葉などを混ぜたもの、伝統的な木版のブロックプリントを押したものなど様々なデザインの手すき紙があります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

商品ができるまで

STEP 1
商品開発
現地の技術と材料を活かし、かつ日本で好まれるまたは提案したい商品をリサーチ。デザインをデッサンし、現地にサンプル作成を依頼。生産者からの意見やアドバイスも参考にし、仕様を変更、作り直しを繰り返し、サンプルを仕上げます。
STEP 2
手作業で製作
現地へ発注、生産者が製作開始。ジュート製品は各色のジュートを手作業で染色、その他の商品も現地で材料を調達し、サンプルに合わせて一つ一つ手作り。完成した商品を検品と修理を重ね、納品します。
STEP 3
入荷・お届け
日本に到着した商品は再び検品。オンラインショップ、イベント等を通して、皆さまへお届けします。また、皆さまからのご意見やアドバイスを参考に、現地へのフィードバックも行い、品質改善と商品開発に努めています。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

PRIYO handicrafts代表 平松加代
学生時代に途上国の現状を知ろうと、西アフリカ地域、タイの少数民族、中国の内モンゴル自治区などを訪問し、環境問題と貧困問題の深い関わりを知る。
 筑波大学大学院修了後、フェアトレードの仕事に従事するが、親の介護、結婚、出産とフェアトレードの現場から離れる。夫の仕事の都合で2014年から約4年間をバングラデシュで過ごし、そこで見た現状に衝撃を受ける。厳しい環境下でも頑張っている人たちがいる。自分にも何かできないか。現地で出会った生産者や仲間とともに、日本の人たちに好まれるものを作り出そうと動き出す。  
 2018年に帰国し、日本での販売を本格的に始動させる。近年の相次ぐ環境問題の露出に危機感を覚え、天然素材を用いた商品開発を通して、その取り組みにもチャレンジしている。分かりやすさ&楽しさを意識したフェアトレードの講座も実施している。
 国土の大半が低地のバングラデシュでは既に地球温暖化の影響を受けている実情を受け、温暖化への取り組みも開始。「脱炭素チャレンジカップ2024」では”脱炭素ライフを育むスクール”でアイデア賞を受賞。「脱炭素チャレンジカップ2025アンバサダー」として就任。
表示したいテキスト